更年期障害でお困りの方へ

女性の多くは50歳前後で月経が止まる「閉経」を迎えます。この閉経をはさんだ前後5年間の約10年間を「更年期」と呼んでいます。

この時期は女性ホルモンの分泌が減少することで様々な症状がでてきます。代表的なものとしては、ホットフラッシュ(ほてり・のぼせ・発汗など)、めまい、倦怠感、冷感、頭痛などがあります。更年期障害が疑わしいと思われたら、まずは女性ホルモンを採血で調べてみましょう。

その結果、治療が必要と判断した場合は、漢方を処方したりメルスモン(一般的にはプラセンタと言われています)の注射を行ったりしております。ホルモン補充療法のみでは症状が抑えきれない方にも、併用での治療が可能です。

※女性ホルモンの補充療法は、定期的に子宮等のチェックが必要なため婦人科にてお願いしております。

メルスモンの注射は、週1回以上の注射で効果が認められています。45歳~59歳までが保険適応の年齢となります(3割負担で再診の場合は約500円の本人負担となります)。適応年齢外の場合は、自費での注射も可能ですのでまずはご相談ください。